大きくする 標準 小さくする

2009年09月09日(水)更新

第10回テストマーケティング研究所参加者募集!(提供:小高莫大小工業株式会社)

栗や柿など、秋の味覚を目にすることが増えてきた今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
経営者会報ブログ事務局・大久保です。

先日ご案内しました通り、テストマーケティング研究所を再開することになりました。
9月18日(金)の大阪ミーティング(「デジタルドルフィンズ」・枚岡合金工具様ご提供)に続き、
東京では10/2(金)にミーティングを開催いたします。

*「テストマーケティング研究所」の趣旨や概略につきましては、
以下のURLをご参照ください。

=====
テストマーケティング研究所 概要のお知らせ
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/10008016.html
=====


通算10回目となる今回のテーマは、小高莫大小工業(株)・小高社長より
ご提案いただきました「布を使った新たな商品について」です。

小高莫大小工業さんでは、主力商品として「ポロシャツの襟」や「ダウンの袖」などに
使われるリブニットを製造されています。


布地屋


莫大小屋


ポロシャツなどの一部を製造しているという意味で、アパレル向けの製造卸(BtoB)が
中心となりますが、一方で、手芸・洋裁をされる方などを対象に、リブニットや
布地のほか、ボタンなど手芸用品の一般販売もされています。


アトリエ・フィオーレ


プー・ティ・プー


詳しくは下記サイトをご覧ください。

=====
「布地屋」(アパレルメーカーなどが使用する布を、1m単位で販売)
http://www.nunoji.com/

「莫大小屋」(オリジナルのリブニットなどを販売)
http://www.meriyasu.com/

「peu petit peu」(プー・ティ・プー。犬服に特化した生地やボタンなどを販売)
http://peu-petit-peu.com/

「atelier Fiore」(アトリエ・フィオーレ。ボタンやチャームなどの手芸用品を販売)
http://atelier-fiore.com/
=====

このように、BtoCビジネスにも挑戦されている同社ですが、
「(パーツを含め)服や生地などではなく、布を使ったまったくの新製品を作って、
本格的にBtoCビジネスにも進出していきたい。そのためには、布製品として
どのようなものが望まれているのかについて、アイデアを募集したい(小高社長談)」
ということで、今回のテーマをご提案いただきました。

それに加えて、次のようにも語っておられました。

―――――
布に限らず、金属や皮、あるいは(食材としての)食品などといった素材を
製品として仕立てあげるには、さまざまなプロセスがあると思います。

そして、作り手としての「新しいものを作りたい!」という想いと、経営者としての
「採算ベースに乗せたい」というそろばん勘定との間で、みなさま頭を悩ませている
ことと存じます。

また、BtoCビジネスでは、何よりも「お客様に喜んでいただく心遣い」が
欠かせません。

そこで、「アイデアを商品化するプロセス」や「BtoCのたしなみ」についても、
お知恵をいただければ幸いです。
―――――


それでは、ミーティングの日程・場所につきましてお知らせいたします。

======ミーティング日程======
【日程】
2009年10月2日(金) 17:00~18:30

【会場】
小高莫大小工業様(2Fが受付となっております。エレベーターにて2Fまでお越しください)
地図:http://www.next30.com/company/access.html

小高莫大小工業
この看板が目印です。

【内容】
BtoC事業進出について
[柱となるテーマ]
1)布を使った新商品のアイデア
2)事業計画を実現させるための過程について
3)ギフトショップとしてのBtoCビジネスのありかたについて

【スケジュール】
16:30     :受付開始
17:00~17:30:本社社屋内の工場見学
17:30~18:30:ミーティング
*ミーティング終了後、2時間程度の懇親会を予定しております(希望者のみ)。
 恐縮ながら、参加される方には5000円程度の実費をご負担いただきたく存じます。

【応募方法】
経営者会報ブログ事務局(blog@njg.co.jp)までメールにて連絡
=============

みなさまのご応募、お待ちしております。

2009年09月03日(木)更新

第9回テストマーケティング研究所参加者募集!(提供:枚岡合金工具株式会社)

徐々に涼しくなっていく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
経営者会報ブログ事務局・大久保です。

前回から少し間が空いてしまった、「テストマーケティング研究所」ですが、
今月から再開いたします。

*「テストマーケティング研究所」の趣旨や概略につきましては、
以下のURLをご参照ください。

=====
テストマーケティング研究所 概要のお知らせ
http://mar-labo.keikai.topblog.jp/blog/a/10008016.html
=====


再開第1弾(通算9回目)のテーマとなる商品・サービスは
枚岡合金工具・古芝社長よりご提供いただきましたファイリングシステム
デジタルドルフィンズ」です。

あらゆる形式のファイルに対応しているため、「デジタルドルフィンズ」に
登録さえすれば、スキャナで読み取った画像をはじめ、Excel・Wordなどで作られた
文書ファイルやPDFファイル、CADソフトのデータなども検索・管理できます。
(検索したファイルの編集作業などは、別途アプリケーションが必要となります)

その他の特徴的な機能としては、
―――――
・文書セキュリティの管理機能(人事・経理関連などの重要ファイルをブロック)
・文書体系の異なる部署でも同時に使えるグループ機能
・「いつ・誰が操作したか」など、操作ログの保存
―――――
など、企業の文書管理を強力にサポートするシステムとなっています。


「デジタルドルフィンズ」は、製造現場の3S活動に力をいれておられる同社が、
「モノだけではなく、情報にも『整理・整頓・清掃』の3Sがある」とひらめいた
ことから生まれました。誕生秘話については、古芝社長が昨年3月に出版された
儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密』でも、詳しく書いておられます。


ゴミゼロ化


「デジタルドルフィンズ」は極めて実用的、かつ、簡単に操作できるように作られており、
「高齢の熟練工でもすぐにつかいこなせる→高齢者雇用を促進する」として、
2004年に大阪フロンティア賞を受賞しました。

製造現場に限らず、保険代理店や会計事務所などでも導入されており、これまでに
読売新聞や産経新聞などで紹介されています。


今回の「テストマーケティング研究所」では、会員のみなさまのご意見をもとに、
「デジタルドルフィンズ」をより使いやすく、さらに多くの企業で喜んで使って
いただけるようなシステムに改良したいということで、みなさまにご提供する
こととなりました。

古芝社長より、今回のミーティングについてメッセージをいただいて
おりますので、あわせてご紹介いたします。

―――――
経営者会報ブロガーの皆様
いつもお世話になりありがとうございます。

今回は、枚岡合金工具株式会社の番になりました。
他社様の商品には、色々とアイデアも湧きますが、
とかく自社の商品になるとてんで分らなくなります。

今回は、相当の意気込みで参加させて頂き、皆様からの辛口のお言葉で、
デジタルドルフィンズをMADE in OSAKA JAPANの商品として
恥の無いよう、また多くの企業様に喜んでお使いいただけるような
商品サービスにしていきたいと考えています。

(枚岡合金工具・古芝社長より)

―――――


以下に、今回のモニター募集要項、ならびに、ミーティングの概要につきまして
ご案内いたします。

まずは、モニター募集要項にからです。

======モニター募集要項======
【モニター調査 主旨】
「デジタルドルフィンズ」をご希望の方のパソコンにインストールさせていただきます。
機能や使用感などについてのご意見・ご感想をお寄せください。

【費用】
無料

【人数】
先着5名様。
9月18日(金)開催のミーティング前に、希望者を先着で5名募集させて頂きます。

【モニタリング期間】
3か月(12月18日終了予定)

【設定】
ご希望者5名様に、「デジタルドルフィンズ」インストールCDを枚岡合金工具様より
郵送いたします。出来れば、ご自身でインストールしてみてください。
(ミーティング当日も、枚岡合金工具様より古芝社長、スタッフの方2名の計3名が
参加されますので、その場で設定することも可能です)

【モニター向け特典】
モニタリング期間終了後もご利用を希望される場合は、特別価格にて継続して
ご利用いただけます。

【応募方法】
メールで枚岡合金工具様(yf@digitaldolphins.jp)へ、【ドルフィンモニター希望】と
件名をご記入いただき、直接お申し込みください。
よろしければ、本記事のコメント欄にも、一言コメントをいただければ幸いです。

*応募に際し、下記のページにてシステム動作環境の確認をお願いいたします。
 http://www.digitaldolphins.jp/product/specification.html



【モニタリングスケジュール】
●募集開始(2009年9月3日)

●先着5名決定

●枚岡合金工具様より、メールにてお返事。
 ならびに、インストールCD等送付+サポート開始。

●「テストマーケティング研究所」ミーティング当日(9月18日)

●モニター評価開始・サポート開始
 (週に一度、枚岡合金工具様から送られるメールでの質問回答形式。場合によっては、
 どのレベルまでのサポートにするのか、ご相談させていただくことがあります)

●モニター終了(12月18日)
 枚岡合金工具様より、電話にてソフトの削除方法をご連絡いたします。
 (返信用専用封筒にてインストールCD等をご返送お願いします)

その他、「デジタルドルフィンズ」の詳細につきましては、
以下のページをご覧ください、

▼デジタルドルフィンズとは
 http://www.digitaldolphins.jp/product/useful.html
▼サポートについて
 http://www.digitaldolphins.jp/product/introduction.html
▼システム構成価格について
 http://www.digitaldolphins.jp/product/component.html


【「デジタルドルフィンズ」お問合せ先】
枚岡合金工具株式会社
3S経営革新事業部
http://www.digitaldolphins.jp
TEL:06-6772-2021 FAX:06-6770-2253

=============


続いて、ミーティングの日程・場所につきましてお知らせいたします。
今回は、事前モニターとして選出されなかった方への配慮として、
ミーティングの席上、改めて「デジタルドルフィンズ」について説明があります。
そのうえでの意見交換となりますので、ふるってご参加ください。

======ミーティング日程======
【日程】
2009年9月18日(金) 17:00~18:30

【会場】
新大阪丸ビル 本館 905号室
地図:http://www.japan-life.co.jp/jp/buil/honkan/map.html

【内容】
デジタルドルフィンズの販売促進について
[柱となるテーマ]
1)「デジタルドルフィンズ」とは?
2)動作機能について
3)マーケティング全般について

【スケジュール】
16:30    :受付開始
17:00~18:30:新大阪丸ビル本館 905号室にてミーティング

*ミーティング終了後、2時間程度の懇親会を予定しております(希望者のみ)。
 恐縮ながら、参加される方には5000円程度の実費をご負担いただきたく存じます。
=============

みなさまのご応募、お待ちしております。
<<  2009年9月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30